TOIDEは、姫路市を中心に注文住宅を手掛けている工務店です。本記事では、TOIDEが提供する注文住宅の特徴や施工事例、利用者の声や会社情報などをご紹介します。
TOIDEは、姫路東エリアに特化した地域密着型の注文住宅を手掛けています。姫路市ならではの土地柄や風土を反映させた家づくりに取り組み、地域の特性を生かした住まいを提案しています。
また、年間の受注件数を限定することで、一軒一軒に時間をかけ、施主と密にコミュニケーションを取りながら家づくりを進めています。
自然素材を使った人に優しい家づくりを大切にしている点も、TOIDEの特徴です。シックハウス症候群やヒートショックなどの健康被害を防ぐため、檜や杉といった自然素材を積極的に採用しています。
適度な室温・湿度を保ち、家族が長く快適に暮らせる住まいを実現します。
設計からアフターフォローまで、経験豊富な専属担当者が一貫して対応します。専属対応により、施主の要望やライフスタイルを深く理解し、細部にまでこだわった理想の住まいを実現します。
また、直接のやり取りにより人件費を抑え、効率的で精度の高いサービスを提供しています。
ガルバリウム鋼板を使用し、スタイリッシュな印象を与えます。インナーガレージがあり、愛車を雨風から保護できます。
広々としたカウンターがあり、快適に料理ができます。背面とフード横のアクセントクロスで、空間が引き締まります。
杉板を使用した天井とぬり壁を採用した和室です。バーチカルブラインドを採用し、和の雰囲気を程よく取り入れた和室になっています。
大手住宅メーカーから地方工務店グループ、YouTube等で有名な会社まで何社か回ってみましたが、自分たちの作りたい家とは少し違うところがあり、なかなか決まりませんでした。
(中略)
そんな時に都出さんと出会い、設計から施工までご自身で対応しておられ、柔軟に要望対応しておられる都出さんにお願いすることにしました。
家づくりを通して大切だと気づいたことは、信頼できるプロに相談することだと思います。
父の介護はもちろんですが、私たちが20年後、30年後、年老いた時に家の中で車椅子か歩行器で移動ができることを基本に考えました。
設計段階では何度も打ち合わせを繰り返し、理想のプランになりました。
これからこのお家で安心して生活ができること、とても楽しみです。
これからもお世話になると思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
TOIDEは「姫路の暮らしをデザインする」ことをモットーに、暮らしやすい住まいを設計しています。素材や工法、断熱材にこだわり、夏は涼しく冬は暖かい、快適な住まいを実現しています。また、世代を超えても価値が受け継がれる家づくりを追求。姫路の気候や風土に適した、長く快適に暮らせる住まいをお考えの方に最適です。
このメディアでは姫路市でこだわりの注文住宅を建てる際におすすめの住宅会社を紹介しています。ぜひ参考にしてください。
常設モデルハウスの情報は、公式サイトで見つかりませんでした。期間限定モデルハウスの見学会を開催しているため、詳しい情報についてはTOIDE公式サイトをご覧ください。
所在地 | 兵庫県姫路市花田町上原田149-3 |
---|---|
電話番号 | 079-228-5556 |
公式URL | https://toidekenchiku.jp/ |
営業時間 | 10:00~17:00 |
姫路市でおすすめの工務店を紹介します。工務店とはいえそれぞれ会社の特長が違います。ご家族がどのようなポイントを重視するか考えることで、理想の家に近づけることができます。
画像引用元:勝美住宅公式HP
https://www.katsumi-jyutaku.co.jp/modelhouse/hirohata_honmachi/
画像引用元:高谷工務店公式HP
https://hadashinoie.co.jp/case/207/
画像引用元:三宅工務店公式HP
https://www.miyakekomuten.co.jp/house-gallery/201215/
<選出理由>
前提:姫路に拠点を構えモデルハウスを有している工務店/断熱性能、耐震性能の記載がある
■勝美住宅:姫路で459件の分譲地を有している(※2024年1月23日時点、編集チーム調べ)。耐震等級3、UA値0.46と姫路基準を満たしている。
■高谷工務店:姫路で自然素材をメインに取り扱っている注文住宅会社の中で人工物をできるだけ使用しない家づくりを採用している会社
■三宅工務店:姫路で注文住宅を建てる中で最も性能が高い会社